*夜の東京湾上空でたまに見られる現象?

alohafox2008-04-21

オーロラ?
とは言えませんが、ちょっと不気味でもあり綺麗でもある夜空です。
下の湾岸の光が雲に反射しているのだと思います。

方向的には千葉市内からちょうど海ほたるPAがある方向を見た感じです。

たまたまタバコを吸いにベランダに出たら〜
「なんかスゲー気持ち悪い空」が見えたので写真を撮りました。

写真中央に見える光の線は未確認飛行物体ではなくヒコーキです(残念)

先週の土曜日(4月19日)夜23時頃です。
バルブで2〜3秒で撮影。

しかし夜ベランダでカメラを三脚に付けて撮影している姿〜
外から見たら変態ですな〜
幸い最上階なので下からは見えませんが〜

そんな休日の夜〜アロハフォックス的な報告でした。

*ウガンダ産オーガニックコットンのデニム

アフリカンフェステバルで、ウガンダ大使館から頂いた「Lee」のカタログです。
ウガンダ産のオーガニックコットンのデニムを販売して、売上げの一部を井戸などの
建設に役立てるチャリティーです。
詳しくはLeeホームページを見てくださいませ!

ちょうど1年前の今頃、サカモト広報チームは上野動物園ウガンダ大使館へ
足を運んでいた頃なんです。

上野動物園にて「不思議な鳥ハシビロコウの世界展」の実現に向けて忙しい日々
だったのを思い出します!
このイベントも売上げの一部を井戸などの建設の一部として役立てるイベントでした。
もちろん今も継続中ですよ!
現在もネットショッピングで発売しています、アフリカンラダーシリーズ
「ピグミードール」と「ハシビロコウ」が対象となっています。

このデニム、ちょっと欲しいです。
すでに購入したヨ〜って方いますか?
コメントくださいませ!



<編集後記>
アロハフォックスです!
会社のディスク上が書類の山になっていたので少し片付けました〜
綺麗になったら、頭もスッキリ〜これで再び仕事に集中できます。

みなさんは「ロボットスーツHAL」ってご存じでしょうか?
まるでサイボーグになってしまったかのようなパワーが
発揮できるスーツなんですが、どうやら量産工場誕生する事に
なったようで、造っている会社が「サイバーダイン株式会社」!

まるであの映画「ターミネーター」見たいですね、
ダイソン社が開発したのがターミネーター
社名までそっくりではないですか?

HALは2001年宇宙の旅に出てくるコンピュータの名前
HAL9000」ですよね〜

個人的に一着?欲しいのですが、一度体験して見たいです。
もし家にあったら何に使いますか?

これで地球を救いますか〜
orz

北斗の拳〜夢のプレゼントキャンペーン来週締め切りだよ!

豪華プレゼントの「北斗の拳心の叫びメモコンテスト」の締め切りが
来週の4月22日(火)まで!

締め切り前は応募が殺到して、サーバにアクセス出来ない場合も
ございますので、お早めにご応募ください。

原哲夫氏のサイン欲しいな〜
フィギュア付きの限定版も欲しい〜
*関係者は応募できませんので、予めご了承ください
orz<編集後記>
都営浅草駅水没の危機?

どうもアロハフォクスです。
勝手に大げさなタイトルを付けてしまいましたが!

都営浅草駅入り口から入るとその光景を見る事が。

最近雨が多いせいか、地下に通じる階段の脇から、
湧水なのか水がかなり出ているようである。

地下に染み込んだ水が階段の脇から染み出ているとしたら〜
この先、台風や大雨が降ったら?
水没するんじゃないかと不安になる。

東京駅地下の総武線の線路は地下水で浮き上がらないように、
アンカーで止めていると聞く、
更に地下水が増えていきなり壁が崩れてドバ〜って水が流れ込んだら?

地下は地震に強いと聞いたが水には弱い〜

パニック映画が一本出来そう。

シルベスター・スタローン主演の映画
「デイライト」のように!
あ〜怖〜。

*これが実物のDECOチョコマグネット〜本日15時より再発売だよ!

数日で売り切れてしまった「DECOチョコマグネット」が
本日15時〜再発売になる模様です。
またすぐに売り切れてしまうのか〜

これが実物のDECOチョコマグネット↓

そうそう「DECOチョコ」で検索していたら
こんなサイトを見つけてしまいました。
茅原実里さんのブログに「DECOチョコ」が出ていました!
「ラジオに送られてきたメールでこのチョコの存在を知り、
さっそく試してみました」って書いてあります〜
ちょーかわいい〜
(^□^*)がははは…

茅原実里さんのブログはこちら〜
http://minorhythm.jugem.jp/?eid=1204

*レゴ風ブロックで作ったテーブルランプ〜

レゴ風なのでお間違いのないように〜
サカモトから発売しています「ポレ」と言う商品の
パーツで作ったサンプルで〜す。

ブラックとホワイトのパーツを使っていますので
落ち着いた感じです。
中に仕込むライトとソケットなどはお近くの
ホームセンターで買ってください〜

複雑に見えますが、意外に適当に作っても
こんな感じになります〜
制作したのはサカモトの女子社員です。






<編集後記>
再びアロハフォックスです。
本日2回目の編集後記です。
最近物騒な事件が多いので
困ってしまいます。

こんな状況にはなりたくないですね↓

*ピンキーちょうだい〜♪ピンキーちょうだい〜♪♪

ピンキーちょうだい〜♪ピンキーちょうだい〜♪♪
のCMで有名なピンキーぐっずの紹介〜

今日は土曜日ですが、出勤していますアロハフォックスです。
昼休みに外に行くと暖かいと言うより暑いって感じの日差しを
浴びてランチへ!
浅草、浅草寺辺りは凄い人で真っ直ぐに歩けないほどです。

こんな季節になってくると売れてくるのがこれ↓

見た目も涼しげなペンポーチであります。
下記のように液体が動くのが特長です、
ペンポーチとしても使って、たまに液体を動かして
癒されてください〜。
サカモト通販ショップで発売中〜で〜す!

ちなみに今日のランチは、パスタでした。
安くておいしい店を見つけたので〜


<編集後記>
そろそろ北風から南風になる日々が多くなる季節に
なってきました。

私(アロハフォクス)、大好きな季節なんです。

しかし困る事が〜

南風が吹き出すと困るのが飛行空路なんです!

空港の側に家があるわけではないのですが、
自宅マンションベランダから空を見ていると
左方向から飛行機がやって来て丁度上空で
左旋回をして羽田へ向かって行くルートの
真下なんです。

昼夜問わず南風の時はこのルートです。
日中は全然気にならないのですが、
夜は寝ている目線に点滅するヒコーキが見えるのです〜
低い重低音で「キーンゴゴゴーグァー」表現が下手で
スイマセン!
それも7分〜10分間隔で。

特に幼児のお子さんとかは、
この音で起きてしまうくらいの音です。
最近は慣れましたが〜
(Ω`ε´Ω)

アロハフォクスが住んでいるが赤丸の部分